
マボロシノマツリ
こんにちは、新潟本社の佐藤勇介です。 皆さん
祭してますか? 私はしてきました。
どこで? 片貝で。
11月某日、私の地元の片貝で「浅原神社秋季例大祭」が開催され
私は若という、祭り行事の運営や賑やかしを行う若者の組親を担わせていただきました。
あ、浅原神社秋季例大祭と言っても馴染みはないですよね。 通称「片貝まつり」のことです。
皆さんご存知のとおり、片貝まつりは新型コロナウイルス感染症拡大の影響で2年間中止となりました。
え?じゃあ「片貝まつり」やったの?って声もあがると思いますが、やっていません。
幻のまつりをしてきました。
どうしてやることになったか? それは、町民の人たちが祭りが好きだからです。
好きで好きで仕方がなかったのです。 最後には花火が上がりました。
私はこのまつりを忘れないと思います。
来年は幻じゃなく、普通に祭が行われることを祈って。