
アラジン
新潟本社の中村です。
私は映画のお話を。。。
『アラジン』実写版観てきましたよ~♪
字幕版は一人で。
吹替え版は次女と二人で。
実写化の話を聞いた時、かなりときめきました☆
ジー二ー役が大好きなウィル・スミスというのが大きかったですね。
うちの次女は「ディズニーチャンネル」オタクの中1。
彼女のお気に入りの声優さんもディズニーチャンネル常連ですが、
悪役ジャファー(実写版はイケメン)の相棒イアーゴ(オウム)
の声を吹替えるとのことでワクワク・・・←マニアックですよね。
そして、ジャスミン演じるナオミ・スコットもディズニーチャンネルスターだし、
アラジンの声優は中村倫也だし、ジーニーの山寺さんも神だし・・・。
いろんなワクワクを抱えた私たち。
いや~面白かったです。本当に。
キャラクターは全て魅力的なんですが、私たちが一番心を持っていかれたのは
ジャスミン王女。
素敵!可愛い!綺麗!そしてカッコイイ!!
どのディズニー作品もプリンセスは魅力的ですが、
愛する国を良くしていきたいと自ら声を上げる。
自立し、しっかりとした意志を持った女性。
現代の理想の女性像と重なりますね。
ジャスミンの歌う「スピーチレス~心の声~」は震えました。涙。
この映画は音楽と映像も本当に素晴らしくて、冒頭から一気に異国にスリップしました。
アリ王子のパレードはインド映画のような躍動感いっぱいの大エンターテイメント!
音楽と共にアラジンとジャスミンが魔法の絨毯で世界を旅するシーンは何度観ても感動。
この映画を通して非日常を体験できます。
やっぱりディズニー映画は観終わった後、幸せな気持ちになりますね☆
クライマックスではイアーゴが大変な事に・・・
要チェックです。
久々に心の栄養になりました。
もう1回行こうかな笑。
↓こちらは私と娘の戦利品。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!