
季節に合わせて色々と。
皆さんこんにちは。佐藤 里枝です。
2022年、地方はまだまだこれからですが、インバウンドも再開し
観光業界も活気づいてきました!
この2年、ステイホームや感染症対策でなかなか外出も思い通りにはいきません
でしたが、ようやくコロナ禍脱出の兆しが見えてきた感じですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そろそろ夏休みの計画もたてる頃でしょうか。
この2年間、ステイホームを機にという訳でもないのですが、自宅に飾る
オブジェを手作りしようと春夏秋冬バージョンをコツコツ制作してきました。
主に100円ショップで材料集めをしてどんなものを作るか構想を練るのですが、結局
いつも1000円前後かけている感じです。(普通に雑貨屋さんで買った方が安いかも 笑)
実はもう10年以上前から特に理由もなく絵的に
カエル🐸が好きで(本物は苦手です。)春バージョンとしてカエルのオブジェを
作ってみました。毎年G.Wあたりからですが、夜、田んぼや草むらより聞こえるカエルの
合唱は1年を通して私の好きな“音”で、風情を感じます。カエルの鳴き声は豊作
のサインという事ですが、浄化の象徴でもあるそうです。確かに癒されます!
実は日本に限らずカエルは縁起の良い生き物で、前にしか飛ぶことができないので
「前進すること」というポジティブなイメージがあるようです。飛び跳ねる行動から
「飛躍する」というメッセージもあるそうです。
「福がカエル」「無事カエル」「蘇る(ヨミガエル)」などなど。語呂合わせで縁起が
良いとも言われていますが、やっぱり人間努力の上での“運”でもあるので、実際には
なかなか出来ていませんが、年齢を重ねても“人生アップデート”して行きたいものです。