
この夏のヒット商品
松本支店の松山です。
諸事情により家内が帰省中だった為、この約一月半は慣れない家事に奮闘しておりました。
中でも最も頭を悩まされたのが日々の食事です。
料理をすること自体はもちろん、「今日は何を作ろうか…」と試行錯誤するのがこれまた一苦労(最近よく言われる「見えない家事」です)。
ある日のこと、実家からピーマンをたくさん貰ったので、青椒肉絲を作ろうとスーパーへ。
Cook Doとお肉と筍をカゴに入れてフラフラしていると、チルドコーナーに「青椒肉絲」の文字が。
「“ピーマンがあればすぐできる!”ってどうゆうこと?」と思い、早速買ってみました。
この「中華名菜」の良く出来ているところは、“~を切る”、“~を混ぜる”、“~を入れる”という一手間が必要ということです。
この一手間で“ちゃんと料理をした”という実感が湧くんです(笑)。
今更ながらこんな便利なものがあったのかと、この夏はこの中華名菜シリーズにとても助けてもらいました。
毎日の献立を考えている世間の主婦の皆さんには頭が上がりません。