
カラフル~台湾・台中~
先回、天燈上げを投稿してから台湾の写真が気になって仕方が無い新潟本社の島田です。
今日も台湾紹介その2でお送りします。
今回は台北から台湾高鐵(台湾新幹線)を利用して1時間程度で行ける
「台中」をご紹介したいと思います。
迷ったのですが、映えるスポット2ヶ所!
「彩虹眷村」
こちらは以前台中市の再開発地区となり取り壊しが決まっていたのですが、
「彩虹爺爺」と呼ばれる黄永阜さんが建物に鮮やかな絵を描き始めたことがきっかけで、今ではすっかり人気スポット!!
イラストを使ったグッズも販売していて、私が行った時も黄永阜さんが座っていらっしゃいました。
すごいカラフルな色が溢れております!!(台中中心部からは少し離れているので、私はタクシーで行きました。)
次は台中駅からも近い1927年に日本人医師が開院した「宮原眼科」。
台湾に行ってまで眼科って・・・と思われる方もいるかもしれませんが、
こちらは老朽化した建物をリノベーションしたお店。“世界一美しい眼科”と言わることもあるお菓子やさんです!
店内には本棚にものすごくすてきなパッケージのチョコレートやお菓子・・・!!
2階にはレストランもありますよ。
パイナップルケーキや、台中の伝統菓子である太陽餅、そしてそしてアイスクリームに行列です。
欲張ってトッピングをもりもり載せた図。
お菓子も美味しいし、なんといっても箱も手提げ袋も素敵過ぎるので
今後台湾に行くときは必ず訪れたい場所です・・・
さて、台北4日間のツアーで2日間フリーがあるけど・・・という方!新幹線で1時間の台中、いかがでしょう!!!