
リモート公演
先回に続いてリモートネタをお送りします。新潟本社の島田です。
先回はバレーボールの試合観戦でしたが、今回はアイスショー!!(来た!得意分野!)
「浅田真央サンクスツアー」を見ました。
すっかり定着した感じのするサンクスツアー、3年目。
今年はコロナウイルスの影響で延期続きでしたが、先日兵庫公演から再開されました。
良いなぁ・・・と思っていたら8/16にリモート配信!?
秒で配信チケット買っていました。
その後行われた栃木公演も8/30が配信と聞き、そちらも買いました。
どうやら私はスケートが絡むといったん考えることを放棄して購入ボタンを押す仕様のようです…今年はショーが延期、中止続きなので余計…。
テレビ画面で見るサンクスツアーも感激感動でした。
生配信ならでは?開演前のバックステージの様子も流れまして
カーテン裏の狭い氷上をヒョイヒョイとターンを繰り返して足慣らしする様子には「ううううう、上手いっっ!!(当たり前ですが)」と凝視でした。
公演は毎回思いますが、サンクスのチーム全体からスケートへの「好き!」が溢れていて、暖かい気持ちになります。
真央ちゃんのプログラムの多様さを再認識します。
お馴染みのあのプログラム、今年はどんな風に演じてくれるのか駆け引きが楽しみなプログラム、みんな条件反射で泣いちゃうあのプログラム…。
サンクスツアーは約1時間半の公演。初アイスショー観覧の方にも見やすい公演時間です。もし今後も配信してくださるなら何度も見たい。
サンクスツアーはタイトル通り真央ちゃんはじめサンクスメンバーが感謝を伝えるアイスショーなのですが、
見る側からも感謝を伝えられる場だと思います。
真央ちゃんのすばらしさ、スケートの美しさをぜひ見てほしい公演です!
今後、配信どうでしょうか?要チェックです。