
落ち込んでも立て直せる人になるには
こんにちは
総務の川瀬です。
いつの間にか毎日暑い日が続くようになっていて私はバテ気味ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近些細な事で落ち込む事があり色々考えこんでしまっています。
そんな時の対処法を少し学んでみたのでお伝えしたいと思います。
〈自信の高め方〉
自信の有無は自分を信じることができるかどうかにかかっています。
↓
自分の感情、肉体、体調を意識した通りにコントロールできているかどうかが
自信の源になる
自信とはなにか?→自分ならできる!と思える力
①小さな成功体験を積み上げる
②代理体験
③言語的説得
④情緒的感情・気分
〈ネガティブな感情になった時の対処法〉
起きてしまった事に対し良い側面をとらえるようにする
たとえば「その出来事は自分の成長につながる」などプラスにとらえる
トラブルや悩みは自分が成長するために必要な課題です。
課題があるからこそ改善しようと考え行動できる。
という考え方をしていくことが大切です
考え方ひとつで落ちこむ事も元気になる事もあるんですね
といっても落ち込んだ時に気分をあげることは大変ですし時間もかかります。
そんな自分も自分だと受け止めて少し立ち止まる事も時には必要だと私はおもいます。
取り留めもなくなってきましたのでここら辺で失礼致します。