ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. トマト栽培🍅

トマト栽培🍅

こんにちわ!
梅崎です。

梅雨らしい梅雨もなく・・・
次男が雨の日にしばらく履いていなかった長靴を履いて
きついと言い出し、あちこち探し回りましたが
雨が少ないせいでしょうか?
ナイ無いな~い!!!👢
ネットで頼むしかないか・・・と
モタモタしていますが、降りませんねぇ~・・・
また買ってしばらく履かないと履くころには
きつい・・・と言われてしまうので、
一先ず買うのはやめときます(*´∀`*)

何かで新潟は冬用の長靴と梅雨用の長靴が必要
と聞いて・・・え?!そうなの?!
生まれも育ちも新潟ですが・・・
初めて知りました・・・

そういえば!
これもどなたかがおっしゃってましたが
新潟の人は雨が上がっただけで曇っているのに
「晴れましたねぇ~」
と言うって・・・
言う言う!!!あまり曇りって言わないかも・・・
他県の方はそんなに空模様を細かくおっしゃるのでしょうか?

新潟では当たり前のように使っている言葉や習慣が
新潟を出ていないので分からないのですが沢山あるようですね。
教務室とか内履きとか・・・

新潟は天気が悪い日が多いと良く聞きますが、
そんな新潟も近年はカラッカラな日が多く水不足が心配になりますね
夏野菜も暑さに負けたり水分不足だったりで不作なようですが
家の長女が懇願してプランターならと育てているトマト達は
やっと赤くなってきました🍅

次男が持ち帰ってきたアサガオを可愛がりすぎて
ダメにしてしまった私は接近禁止令が出ているのですが
蜘蛛の巣は取らされる・・・🕷
毎日お水やお世話を頑張っているので
美味しく育ってくれるといいですが♪

皆さんも野菜たちのように暑さに負けず夏を健康に乗り越えましょう!

※川で遊ぶ時などそこでは降っていなくても上流で大量の雨が降っていると
鉄砲水のようにあっという間に流れてくる事があるようなので
周りの天気も確認して夏のレジャーを楽しみましょうね♪

関連記事