ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 『ながの』食の旅

『ながの』食の旅

こんにちは!米田です。

秋も深まってきて冬へと近づいてきていますが、食欲の秋という事で、先日長野へ日帰りで行ってきた際のいくつかの食べ物屋さんについて今回は書いていきたいと思います。

まずは、紅葉がとても綺麗だった飯綱高原にある、絵本の中から出てきたような可愛らしい建物が特徴的なお菓子屋さんの『くるみぼーる』

店内もとても可愛らしく、イートインスペースもあり、なんだかほっこりとする空間でした。

お菓子もとても美味しかったです!

冬の間はお休みのようで、今シーズンは11/24までの営業との事です。

 

次に長野のローカルらーめんチェーンの『テンホウ』

この写真は担々麺ですが、一般的なものと違い、辛くなくてとっても食べやすかったです!

 

チャーメンという商品名で、野菜炒めに中華麺を混ぜたようなものでしたが、これもとても美味しかったです。

 

これは、野沢菜ギョーザ!長野っぽくて普通の餃子より好きです。

 

最後に、長野市にある『居町ベーカリーカフェ&珈琲ラボ』内に11/7にオープンしたばかりの『八十八だんご』

お団子の種類が15~20種類くらいあったかなと思います。

自分の好きな団子をパックに詰めていくスタイルです。

写真の左から、海苔マヨ・コーヒー・マロン・かぼちゃで右の2つは王道のみたらし団子!

選ぶ楽しさはもちろん、味もどれもとても美味しくいただきました。

併設のパン屋さんのパンも今回は購入しませんでしたが、美味しそうでしたので、また行きたいと思います。

 

それではまた次回のブログで!!

関連記事