ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. Mr.夏男による食べ物備忘録

Mr.夏男による食べ物備忘録

休みは~やっぱり~短い~と
大江千里さんの『夏の決心』がラジオで流れていて
頭から離れません。
先日、私事ですが誕生日を迎え
また1つ歳をとりました。
そんな私の夏の決心は
健康第一
といったところでしょうか。
どうもこんにちは、本社の野上です。
ここ数日は雨の影響もあって
夏バテするほどの暑さでも
ないのですが、どんなに暑くても
しっかり食事はとるように
常に心掛けております。
また、運動もできたらいいな~と
思っていたりいなかったり…。

お盆休暇は特に遠出することもなく
今日のブログは
お盆とお盆前に行ったお店等の紹介になります。
県外旅行ブログは
私以降のスタッフのブログでお楽しみください。
知らんけど。

日、菅平に行く用事があり
小布施に寄って帰ってきたのですが、
その際にふら~と入ったレストランが
大当たり。
洋食あおい』さん。
おしゃれな内装に
夢(あげもの)が詰まったプレートに
のがみ歓喜。
エビにホタテにお肉をまとった
衣装がもうサックサク。
衣のデキが違いました。
小布施と言ったら栗?
NONONO…揚げ物!

人的にかき氷を食べないと
夏を乗り終えれません。
新潟の美味しいかき氷というと
真っ先に出てくるであろう
貴餅』さん。
いろんな味が並んでいましたが
その日の気分は「杏仁豆腐」一択。
溶けていくかき氷にどこか
はかなさを感じながらも
最後は完食ではなく完飲
これからまた暑い日が続くみたいなので
ぜひおススメです。

しさを求め
津南町の龍ヶ窪へ行ってきました。
天気も悪く、
池の色は思っていた色ではなったのですが
マイナスイオンを感じることができました。

十日町、117号沿いにある
うどん屋『忠治郎』さん。
前にこの道を通った際に
気になりグーグルマップに保存済。
ようやく行けました。
結論、チェーン店に行けなくなります。
コシ、のどごし◎
もちろん天ぷら◎
讃岐、稲庭に水沢の3大うどんに
勝手に加えれないですかね。

うどんを食べたら
そばも食べたくなり『小嶋屋』さんにも行って
天ばらご膳(のがみのおススメ)も
食べました(笑)
健康までの道のりは険しそう…

それではまた次回のブログで。

関連記事