ブログ
いよいよ2023年も終わりますね~
雪かきのせいか、
ダーツ(昨日出た大会で4位😢)のせいか
上半身が終わってます。
どうもこんにちは。本社の野上です。
今日は2023年の総括ブログにしようと思ったのですが、
1回のブログでは終わらない
分量になってしまうと思い
残念ではありますが、
お待ちかねの「のがみの食ログ」
で行きたいと思います。
ここ1ヶ月で食べた旨い奴らを
紹介していきます。
『kitchen東壽』さん。
新潟市東区竹尾(パチンコダムズさんの横)にあるお店で
『ローストビーフ牛すじ丼』が美味しい😋
ローストビーフと牛すじなんて反則よ。
そりゃ美味いに決まってるじゃん。
他にもカレー、パスタ、定食などなど…
激うまメニューがたくさんあるので
ぜひ行ってみてください💁♂️



続いて『yoribito』さん。
上越の高田駅前にある
鮮魚と生パスタのお店です。
「巨大ベーコンのカルボナーラ」を注文。
ただただ美味しかった😋
シックな雰囲気でお店もお洒落✨
18時~なのでランチにこのパスタが
食べれないのは残念ですが
ぜひ上越で夕食を食べる機会があれば
行ってみてください🙆♂️


さらに紹介するお店は『魚どん亭』さん。
富山出張の夕食で行ったお店です。
「富山湾海鮮丼8種」
身がブリンブリンのネタ達が
丼の上でいやぁ~も~う輝く輝く…
味噌汁もネギがたっぷり。
次は絶対、11種丼(8種丼の上)食べると
心に誓った野上でした。




まだあります。
野上の食ログ、長岡編…。
『レストランナカタ』さん。
長岡と言ったらナカタさんの
オムライスよ!(洋風カツ丼ではない笑)
まあ~美味しいからね。
ぜひ洋風カツ丼しか食べたことない方に
あのオムライス
食べてみてほしいです。
そして長岡と言ったら…
そう。
『江口だんご』
お茶と一緒にお団子さんたちを
ペロリと完食。
お抹茶が五臓六腑に染みる。
帰りの車で食べるように
お土産?も購入。




最後は十日町編。
『CAFE&RESTAURNTブーメル』さん。
越後川口から高速を降りて
十日町方面に向かう道中(飯山線沿)
にあるレストラン。
焼きカレーがものすんごい美味しいかった😋🍛
ちょっぴり辛いです。
内心エビフライカレーも狙ってましたが
それは次回にでも(笑)
さらに十日町駅前まで車を走らせ
十日町産業文化発信館「いこて」の
すぐそばにある『きっちん愚留米』さん。
お腹の空き加減の結果
「明太子クリームスパゲッティ」を注文。
お連れさんはスペシャルオムライス。
少し分けてもらい少し後悔。
お腹が空いてれば
圧倒的にオムライス派だったな~と。
ビーフシチュー入り。
とろとろのお肉🤤
飲めるオムライスは初めてでした。
写真が無いのが本当に申し訳ない🙇♂️



ということでつらつらと書いてきました
野上の食ログですが2023年最後のブログ当番でした。
2023年も野上のブログにお付き合いいただき
本当にありがとうございました。
何経由なのか「ブログ見てるよ!」
と知り合いや遠方の友達に言われることもあり
来年はより一層気合入れて
ブログをお届けしたいと思います(たぶん)
※コスモのブログは27日が最後です。
27日担当は店長!
しっかりしめてくれることでしょう…
それではまた、来年もブログで。