ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. とりますすっとく?のがみのラーメン物語-新潟市編-

とりますすっとく?のがみのラーメン物語-新潟市編-

潟の嫌いなところランキング上位にくるであろう
梅雨」のじめじめ。
じわじわと身体にダメージを与えてきますよね。
癖っ毛な私は何度もこの梅雨に
苦しめられてます。
それになんというか
生活のスイッチが入らなくなりがち…
そんなときは
美味しいものを食べる
これに尽きます。
どうもこんにちは。本社の野上です。
私のブログで頻繁に出てくる
ラーメン」これを
シリーズ化しようと思い
今日は記念すべき第一弾です。
新潟が都道府県別ラーメン消費ランキング1位
返り咲けるよう少しでも後押しをと
(本心は自分が美味しいラーメンを
食べれればいいやと思ってたり
思ってなかったり)
ラーメンをすすって
つづります。

西区「シゲキ足りてる?」でお馴染み
麺者風天』さん。
新潟市内に何店舗も展開している
このお店はなんといっても
まぜそば
この日は辛さより脂を求めていたので
背脂まぜそば
なんでしょう…
飲める。
追い飯があるのに…
さらに大盛り
破格の10円
味よしサービスよし
惚れてまうやろ。

じく西区
二郎系
らーめん源次郎
いろんなラーメンを提供されていますが
もちろん注文は一択。
けにじろう
一口目のスープでテンションBAKUAGE
好きなタイプのスープ…ただ…
麺がまさかの細麺
女性でも好まれる二郎系と
聞いていたのは
このことか。
個人的に二郎系は
わしわし麺であってほしい。
まあもちろん残すなんてことはしません。
なんなら餃子も注文
完食完飲

町に昨年オープンした
紬麦」さん。
新潟ラーメン界のレジェンド齋藤さん
満面の笑みで「いらっしゃいませ」と
この方が作るラーメンが
美味しくないはずがないですね。
季節限定ラーメンを求めていったのですが、
残念ながら売り切れ…
生姜醤油ラーメン
ちゃーしゅうごはんを注文。
写真加工されたような
輝くラーメンに
感動
丁寧に作られたであろう
スープにチャーシュー
あんな芸術品のようなラーメンを
一瞬で食べてしまって
よかったのだろうかと
帰り道に考えてしまうのがみでした。
それではまた次回のブログで。

関連記事