ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. Ise Jingu🐸

Ise Jingu🐸

こんにちわ!
西村です!

あっという間に新潟市内にも
雪が降りそうなくらい
寒くなってきました⛄

今回のブログは、
伊勢神宮をご紹介します👀

新潟から伊勢神宮へは、
色々な方法で行くことができますが、
今回は、新潟から中部国際空港✈
中部国際空港からは船で向かいました!🚢


こんな感じの船に乗船して、
約45分で津なぎさまち港まで行くことができます🙆‍♀️

津なぎさまち港から伊勢神宮までは、
車で約1時間ほど🚗

伊勢神宮の正式な巡り方は、
二見興玉神社で禊ぎをして、外宮➡内宮へ
お参りするのがどうやら昔からの習わしのようです。

二見興玉神社は、夫婦岩や無事にかえる・貸したものがかえると
猿田彦大神のお使いとされる二見蛙も多数奉納されています。

拝殿前には、口を開けた愛嬌のある蛙の置物が!
それはただの置物ではなく、口の中のくじを引ける「蛙みくじ🐸」

ぜひ行った際は引いてみてください!

二見興玉神社へ行った後は、
いよいよ伊勢神宮 外宮へ!
写真はないのですが、とっても心が落ち着く場所でした。

外宮の後は、内宮へ。

内宮の宇治橋はよく目にする橋で、右側通行です👀


伊勢神宮の内宮は、
おはらい町通り・おかげ横丁があります★


お土産を買ったり、食べ歩きをしたりできます✨


有名な赤福のぜんざいも食べることができます!
とってもおいしいのでオススメです!


伊勢といえば、真珠も有名💭
気になったかたは行ってみてください👀

今回のブログはこの辺で!
また次回👋

関連記事